睡眠時無呼吸症候群治療

  • HOME
  • 睡眠時無呼吸症候群治療

睡眠時無呼吸症候群とは

01

日常的にいびきがある方は、およそ2000万人いると推定されています。その中で、睡眠中に何度も呼吸が止まってしまう、睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断される方はその約1割の約200万人以上いるとされています。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、一晩(7時間)の睡眠中に10秒以上の無呼吸や低呼吸(呼吸が浅くなる状態)が30回以上起こるか、または睡眠1時間あたりの無呼吸や低呼吸が5回以上あった場合に該当します。睡眠時無呼吸症候群の影響は深刻であり、十分な睡眠が得られないため、日中に慢性的な眠気や業務効率の低下、居眠り運転などの社会生活への不安が出ることがあります。 さらに、【一瞬いびきをかく・無呼吸状態が続く】という状況は身体に負担がかかり、高血圧、不整脈、心臓病、脳血管障害、糖尿病などの誘発、記憶力・思考力の低下などにも繋がってしまいます。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)はマウスピースで改善できます

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の主な原因は寝ている時に舌の根本が落ち込んでしまうことによって気道がふさがれて起こります。

avant (1)

マウスピースを着用し下顎を少し前方へ突き出させるようにすることで気道(空気のとおり道)が広がり、いびきや無呼吸を緩和することができます。
マウスピースなので携帯にも便利で、出張や旅行の際でも常に携帯することが可能です。丈夫なプラスチック加工ですので、歯の状態があまり変わらなければ長くお使い頂けます。

治療の流れ

1来院

まずは耳鼻科等で検査し、睡眠時無呼吸症候群かどうか診断してもらいます。

2カウンセリング

睡眠時無呼吸症候群だった場合は症状についての詳しいヒアリングやマウスピースの使用に関する説明を行います。

3印象(型取り)

マウスピースを制作するためにお口の型取りをします。

4マウスピース制作・お渡し

型取りによって完成したマウスピースを渡しします。

pagetop